デグーの世界をもっと知ろう! *デグーはまったく実際に齧歯動物ではない!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
富士山から見る景色のように 昔から、テスト・試験・本番・面接・プレゼンだけは得意でした。 テストや就職活動は、なぜか直感的にやってもクリアできたんです。 出題者の意図とかが、3Dの絵を見るみたいに浮かんで見える……解離の特性ですね。 その経験をぎゅっとまとめて、学術研究で明らかな必勝法と合わせてみました。 realptg.com 受験生やテストに悩む学生の方、 どうも丸暗記試験が苦手で、資格試験にチャレンジできずにいる方、 お子さんの勉強法に悩んでおられる親御さんのお役に立てれば幸いです。 とくにこのコロナ禍で辛い思いをされている受験生の方に 少しでも有益な情報になればいいな(*^▽^*) 一…
病気が治らない本当の理由 PTSD・双極・パニック・発達障害を克服する
HSP(highly sensitive person,非常に繊細な人)に関する本が非常に売れています。 もちろん私も読みました。ただ気をつけなければいけないのは、HSPの人が、「本当の本当に、自閉スペクトラム症を持っていないのかどうか」と言う点です。HSS(high sensation seeking,刺激探究型)と言う概念も流行しているようです。 「好奇心が旺盛で飽きっぽく、クリエイティブで頭の回転が早い」 と言う事のようですが、これはADHDの特性にほぼ当てはまります。このブログでは常に、遠回りのようでも病識を深めることが病気とうまく付き合う最短ルートであると述べてきました。そうはいって…
病気が治らない本当の理由 PTSD・双極・パニック・発達障害を克服する
夏休みスタートしました。 朝普通に起きて、 ハムりんと遊んでご飯あげて、 自宅で仕事して、 ベランダの柚子の木に来たアゲハチョウのイモイモを愛でて、 そのあとソマティックエクスペリエンスのセラピー受けて、 帰ってきてテイクアウトしたバーガーキング食べて。 あとはテスト勉強。 何もしない夏休みって初めてです。 でも不思議。 強迫的に旅行に行きたいとは思わない。 時間を無駄にしている感じもしないし、 なにか有意義なことしなきゃ病もない。 国の偉いおじさんが決めた休みに 私の人生を合わせる必要ないよな〜という気持ち。 お盆の時期はいつも高いし。 いままで、お盆休み5日に、 金曜深夜フライトと月曜朝着…
病気が治らない本当の理由 PTSD・双極・パニック・発達障害を克服する
金魚アクアリウム@COREDO室町 今回は社会背景と、量産型自己愛毒親の分析です。 当事者の方に、本当は読んでいただけたら嬉しいのですが……。 ちなみに、資本主義と日本型雇用と毒親から 自己愛性人格障害を当事者目線で考えるブログは珍しいんじゃないかと思います。 岡田尊司先生の『誇大自己症候群』には若干記述がありましたが。 realptg.com 自己決定権を奪われた状態こそが、子供みたいなイジメやモラハラな気がします。 テメェのケツくらいテメェでまくれや! とは良く言われる言葉ですが(?) テメェの人生の意味くらい、テメェで責任持って考えろや! 親とか資本主義とか会社とか学校のせいにしてんじゃ…
病気が治らない本当の理由 PTSD・双極・パニック・発達障害を克服する
さて、トラウマ、自己愛、不安、人格障害、キレやすさをどう治していくか? です。 文系理系の学問をそれなりに勉強してきて、 身体中わけのわからん病気に悩まされ医者をたらい回してきた私がいま持っている解答は、 「不調の原因は、体内にいる"動物的身体"に聴け!」 です。今日はその全体イメージについて書かせていただきます( ´ ▽ ` ) まず、不調を作る原因のほとんどは、 「私? 人間だよ? 人間っていう、動物ピラミッドの最上位の、さらに上位の人間」 という謎のおごりたかぶりに原因があります。 このおごりを「いったん横に置いておく(エポケーする)」必要があります。 なので、今これを読んでいただいてい…
病気が治らない本当の理由 PTSD・双極・パニック・発達障害を克服する
デグーの世界をもっと知ろう! *デグーはまったく実際に齧歯動物ではない!
独特な生態を持つカメレオン。 左右別々に動く目、餌の捕獲に伸びる舌、グルグル巻きの尾・・・・その全てが最高です!! カメレオンに関することなら、どんなことでもOK!飼ってる人も飼ってない人も、お気軽にトラックバックやコメントしてください。
飼育だけじゃなくてアクセサリーや帰化した野良な子など、ハリネズミに関することなら何でも♪
まったりのほほ〜んとした世界最大のネズミ 「カピバラ」さんのことならなんでもOK! どんどんトラバしてくださいね。
野菜を主食にしてる方 どんな野菜をあげてるか紹介してください 良いところ悪い所も有ると思いますが よろしくお願いします 家の子は野菜と牧草が主食です オヤツ程度にペレットを少しあげています お陰で病気知らずですが・・・ 奥歯の不正咬合は牧草を食べてても有るんです 困ったものですよね
爬虫類の「フトアゴヒゲトカゲ」についての疑問や日常の飼育日記などを集めたコミュニティーです。 これから初めて「フトアゴ」を飼う人達の役に立ちたい・・・もっとフトアゴヒゲトカゲの可愛さを知って欲しい!
動物をはじめ・・ペットのトラックバックよろしくです(=^・^=)
家で飼っているハムスター ふれあいを日記にどうぞ
ハチュ好き仲間のコミュニティーです!
ミツバチを飼い始めたばかりです。ミツバチを飼うことによって自然環境や健康問題など幅広く考えていけたらと思います。少数派趣味とは思いますがぜひご参加ください。
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
ハムスターのかわいい・面白い動画
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
うとうとしてたりすやすや寝てる姿って癒されますねー、かわいい・面白い画像を投稿してね!
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
こんにちはアズキングです!アズキ(ウサギ)の飼い主です。日常で気付いた事などをブログにしている雑記系ブログです。 100㎏超え体脂肪率30%超えからのダイエット頑張っています! 興味のある記事があれば⭐️付けて読者登録よろしくお願いします。
犬や猫等、肉球がある動物をかわいがるコミュニティ
ヤマカガシに関する記事についてのトラコミュです。 里山や田んぼの近くなどでよく見かけるヘビ、ヤマカガシ。毒性がとても強いですが、臆病で、人を咬むことはほとんどないそうです。 ヤマカガシに関係ないトラックバックはご遠慮下さい。
友達から「動物園みたいだね」等言われる 犬猫以外のエキゾチックアニマル異種多頭飼いの皆様。 自慢の家族との出来事を紹介してください^^