リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
腫瘍摘出手術当日
健康と美容の日💖
タリー、次の通院は一週間後。
タリー、お外満喫。
【2025年最新版】ペット保険は必要?アニコムでリチャードソンジリスの通院・手術を3割負担で助かった実体験と備えるポイント
【2025年最新版】ペット保険は必要?アニコムでリチャードソンジリスの通院・手術を3割負担で助かった実体験と備えるポイント
今日はちっくんなこむぎでした
予約取れたので病院へ行って来ます。
土曜日は動物病院へ❕
病院で会った知り合いのはなし
ガンバくんの定期検診 (4月)
ひまちゃん、足をびっこ…また腱鞘炎かも?短足族の宿命?
ボーイの歯 口腔ケアの事
レーヌ頑張ってます②
順調に伸びるのねぇ…。
バイカモキンポウゲ科キンポウゲ属の多年草。糸のように細かい葉を房のようにつける。低水温の比較的綺麗な川、水路などで見られる。流水でしか育たず止水域では見られない。夏に梅のような白い小さな花をたくさんつけるので梅花藻の名前がある。水流のない水槽での育成は困難で高水温にもとても弱い。見つけたのは街中に普通に見られる小さな水路、2メートル近く水の流れに伸びあがっていた。60㎝、背丈のないロータイプの水槽。...
多分、60匹は産んでくれそうな、ビックママさん 実は、昨日も、今日もグッピーの赤ちゃん産まれてる...
今日は外は寒いけど日差しはポカポカ。サンルームでひなたぼっこ。芝風の絨毯でお外気分♪見慣れない絨毯に何コレ?って感じだったけどいつもの食器が置かれると普段通り(^^)日差しがあればサンルーム暖房無しでもポカポカです!そろそろクリスマスの準備しないとね(^^)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村人気ブログランキング...
11月半ばからやっと、クーラーを消したエ ビ吉家 2533円 一応ちゃんと生活してますよ、 ...
初めてのリクガメ飼育から1ヵ月が経過しました。色々リクガメについて調べて分かっているようで、分かっていないあずきの性格や食性など発見がいっぱいです。1匹だけでなく、様々な性格の個体を多頭飼育してみるのも面白そうだと思いました。
手軽に栄養を与えられるものとして、リクガメフードは広く普及しています。かつてのリクガメブームでは甲羅が変形したリクガメが多く普及していましたが、栄養価が高すぎたり湿度などが原因だったと言われています。もう一度飼育を見直してみませんか。
昨日、手術を終えた子猫5匹とお母さん猫1匹が帰ってきました。 みんな元気。よかった〜 夜にもかかわらず動物愛護協会の方が連れてきてくれました。 大変な仕事だなぁ。 ボランティアなのかな。 お隣さんがお仕事で夜しか都合がつかないのでどうしてもこの時間になります。 入り組んだ道にある住宅街なので車を止める場所にも一苦労します。 ちょっと道に止めただけで嫌味を言われてしまいました。 さぁ、猫達を放しますよ。 みんな元気にカゴから出て行きました。 そして入れ違いに昨日、本当にラッキーにも最後の2匹を捕まえたので引き渡しをして手術を終えてから2日後に帰ってきます。 今回捕まえたのは下の黒白ハチワレお父さ…
あんなに心配していたヤナギモの成長。2週間で切り戻ししなければいけないほどの成長を見せています。『ヘアーグラスを採る』からの続き。水槽の現在の様子です。当初の心配は見事に外れてジャングル化しています。ヤナギモは左端の長いのと右中央で水面まで生い茂っている柳の葉のように細い水草、その手前には草姿のよく似たポタモゲドン・ガイー、南米産の水草ですが信州の冬も無加温で平気で越冬するところを見るとチリやアル...
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
ハムスターのかわいい・面白い動画
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
うとうとしてたりすやすや寝てる姿って癒されますねー、かわいい・面白い画像を投稿してね!
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
こんにちはアズキングです!アズキ(ウサギ)の飼い主です。日常で気付いた事などをブログにしている雑記系ブログです。 100㎏超え体脂肪率30%超えからのダイエット頑張っています! 興味のある記事があれば⭐️付けて読者登録よろしくお願いします。
犬や猫等、肉球がある動物をかわいがるコミュニティ
ヤマカガシに関する記事についてのトラコミュです。 里山や田んぼの近くなどでよく見かけるヘビ、ヤマカガシ。毒性がとても強いですが、臆病で、人を咬むことはほとんどないそうです。 ヤマカガシに関係ないトラックバックはご遠慮下さい。
友達から「動物園みたいだね」等言われる 犬猫以外のエキゾチックアニマル異種多頭飼いの皆様。 自慢の家族との出来事を紹介してください^^