リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
作品ごとの圧倒的な演技力「綾野剛」!デビュー作品は?映画『カラオケ行こ!』が面白い
春のインテリア♪
順調すぎて予定が狂う
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
三世代でディズニーシーを満喫♬~後編~【ソアリンに乗りましたヾ(≧▽≦)ノ】
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
岩手怪異語り:「河童=ザシキワラシの構図」(遠野)
先輩面
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
ミニ手芸教室でお弁当
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
ルバーブのコンポートと芝刈り
最近 1日 の気温差が激しく 体にはよくないですね~気温差 5度 は危険サインだそうです。実際はそれ以上ですからね。皆様も体調管理 充分にお気をつけくださいね。都内では 明日から 3度目 の緊急事態宣言が発出される予定です。自粛をする人々がいる一方で 緩み切った人々の心に響くのか心配です。今日はぶんちゃんのお誕生日! 生きていたら 20歳! 想像だにできません。それでも 1日 たりとも忘れたことはありません。1...
2020年の夏のコト 猫(トロすん♂)のあとに くっついて来たのは.... ! アライさん.... 『オコンバンワー』 あまりにフツウに来たよ.... ギョッとする ワタシとトロすん
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へ Happy Tuesday, April 20, 2021日の出は06時25分/日の入りは18時53分(南カリブ海…
夜明け前からキジが鳴いていました。間をおいて、何度も鳴いています。そうか・・・メスをよんでいるのかな?朝6時、今日も桜の木にイカルたちがとまっているのをボーと見ていました。ベッドで寝たまましばらく見ていたら、その中の2羽がチュッチュッとキスをしました。
昨日一日の冷たい雨は、山のほうで雪になったようで、今朝の南アルプスは冬に逆戻りして雪化粧が広がっています。朝早く出かける時の気温は3℃でした。鉢巻道路の桜もようやく開き始めています。庭の真ん中の桜も開花宣言!時々、鳥たちが桜の枝にとまっているのを見ていると飽きることがありません。
おや、珍しい! デッキにウソが来ていました。頬から喉にかけて赤いのでオス。わりとおっとり性格のようです。でも、ふくらみかけた花の蕾が好物とやらで、日本のどこかの桜の名所では駆除しているという町もホントにあるそうです。今朝はグッと寒くなる予報でした。
南側のお隣さんは庭仕事の合間に、ブロック積みの炉に小さなお釜を置いて、何やら入れていました。焼き芋かな? 聞いてみると、お焼きが好きなので焼き芋窯で焼いているのとのことでした。それはそれはお楽しみなこと。今日も美声の鳥がさえずっています。黒ツグミの鳴き声だでした。
桜前線 どんどん北上しています。あとは東北の一部と北海道を残すのみのようです。そんななか ソメイヨシノの少し前に咲くオオシマザクラ(大島桜)です。ソメイヨシノは 葉が展開する前に花がびっしり咲いて豪華ですが オオシマザクラは 緑の葉っぱと白い花とのコントラストが美しいサクラです。サクラの原種の一つで 名前のとおり大島を含む伊豆七島 伊豆半島及び房総半島を原産とするサクラ。ソメイヨシノやカワヅザクラ...
主がいなくなったモクレンの木のメジロの巣は、過ぎ行く季節にもモクレンの枝にしっかりくっついていましたが、1週間ほど前、その巣がなくなっているのに気づきました。台風にも冬の北風にも、そして雨、雪にもめげずにずっとあったのに、とうとう力尽きたのでしょう。
サンルームのほうでガラスにバタッ、バタッと鳥が当たる音がするので見に行くと、1羽のシジュウカラがサンルームのガラス戸20cmほど開いていたところから入ってきており、パニックになってガラスに当たっています。ちょっとでもうっかり網戸をしなかったら、鳥やトンボなどがこういう目に合います。
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
ハムスターのかわいい・面白い動画
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
うとうとしてたりすやすや寝てる姿って癒されますねー、かわいい・面白い画像を投稿してね!
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
こんにちはアズキングです!アズキ(ウサギ)の飼い主です。日常で気付いた事などをブログにしている雑記系ブログです。 100㎏超え体脂肪率30%超えからのダイエット頑張っています! 興味のある記事があれば⭐️付けて読者登録よろしくお願いします。
犬や猫等、肉球がある動物をかわいがるコミュニティ
ヤマカガシに関する記事についてのトラコミュです。 里山や田んぼの近くなどでよく見かけるヘビ、ヤマカガシ。毒性がとても強いですが、臆病で、人を咬むことはほとんどないそうです。 ヤマカガシに関係ないトラックバックはご遠慮下さい。
友達から「動物園みたいだね」等言われる 犬猫以外のエキゾチックアニマル異種多頭飼いの皆様。 自慢の家族との出来事を紹介してください^^