リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
なんか、、、、
はあ
考えようによっては
鳴り響く美味い物防犯アラーム
横濱チャーハン<崎陽軒>
ペットとのエピソードを募集してるってよ
モルモットたちによる家庭内パセリ早食いコンテスト開催! 穏やかながらも白熱する勝負から目が離せない【米】 - 記事詳細|Infoseekニュース
ペット王国行ったりいたずらされたり
燕の子育ての季節
【悲報】飼い主会合に行かされる
【第17回】モルモット飼育入門~お出かけ用ゲージ~【112日目】
【第16回】モルモット飼育入門~掃除道具~【111日目】
【第15回】モルモット飼育入門~爪切り~【110日目】
【第13回】モルモット飼育入門~おやつ編~【108日目】
【第12回】モルモット飼育入門~牧草編~【107日目】
サンルームのすぐ前にオオヤマザクラがあります。その枝は、モミの木食堂に来る鳥たちのウエイティングスポット。朝、目が覚めると、ベッドからいちばんにこの桜の木が目に入り、鳥たちが待っている様子に、さあ、起きなくちゃという気にもなります。
今朝もガビチョウがやってきていました。 このガビチョウ、人がいることはあまり気にしないようです。悪く言えば図々しい鳥。餌台にのって箱をつついていたので、ガラス戸を開けて私が覗くとようやく退散。馴染みがないのもありますが、個人的には可愛いとは思えない鳥です。
朝、目を覚ますと見かけない大きな鳥がモミの木食堂にいました。体長は23、4cmはありそうです。茶色とモスグリーンを混ぜたような色、特徴的なのは目。メジロのように目の周りは白で、目尻には長く白いライン。野鳥図鑑のページをめくってみましたが該当するのはありませんでした。
「密を避けてお並びくださーい」後で待っているジジュウカラは「まだかなー、まだかなー」と思いながらも感心にソーシャルディスタンス。なーんて、コロナ禍の人間にはデッキでの鳥のひとコマが、そんな光景に見えました。ウォーキングへ行った復路で血糖値が低くなったのか、フラフラと変。
またまたアカゲラがモミの木食堂へやってきました。ヒマワリの種を食べているようですが、時々、植え木箱の隅のほうを突っついたり。虫が隠れているのかな?2月2日、節分の日。昨今、節分に恵方巻を食べるというのが話題になりますが、我が家ではその恵方巻を食べる習慣はありません。
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
ハムスターのかわいい・面白い動画
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
うとうとしてたりすやすや寝てる姿って癒されますねー、かわいい・面白い画像を投稿してね!
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
こんにちはアズキングです!アズキ(ウサギ)の飼い主です。日常で気付いた事などをブログにしている雑記系ブログです。 100㎏超え体脂肪率30%超えからのダイエット頑張っています! 興味のある記事があれば⭐️付けて読者登録よろしくお願いします。
犬や猫等、肉球がある動物をかわいがるコミュニティ
ヤマカガシに関する記事についてのトラコミュです。 里山や田んぼの近くなどでよく見かけるヘビ、ヤマカガシ。毒性がとても強いですが、臆病で、人を咬むことはほとんどないそうです。 ヤマカガシに関係ないトラックバックはご遠慮下さい。
友達から「動物園みたいだね」等言われる 犬猫以外のエキゾチックアニマル異種多頭飼いの皆様。 自慢の家族との出来事を紹介してください^^