リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
100均多肉 オウレイ(月の王子)♪
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
多肉の外管理が始まりました*
韓国産新着苗とギラウミニアナほか
2025年4月18日 イベント準備完了 & 今日の花です
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
クリスタルの花 2025
王妃雷神白や黄中斑等とマダガスカリエンシスほか
せっせせっせと~♪
2025年4月17日 王金鯱のカキ仔祭り
スケールが違ったLier.直売所&珍しい斑入り苗も(>∀<*)♬
野ぶどうも♪ブラックミントも♪ ヒラ~リ
木曽三川公園チューリップ祭~♪
多肉植物の植え替え⑨(2025年4月)
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
2021年1月のジェシカの月命日は、66回目。ジェシカ地方、21日の最低気温は今季最低で、-10.0℃。最高気温10.1℃。朝リビングに行ったら、異臭。案の定キャロリンがおもらし。何やらワンコロ吠えていたので、力んでチビってしまった模様。クレート内のスノコを水洗いするのに、日中気温が上がって助かりました。真冬日だと、外の水道凍ってしまっていて、使えません。今日も、水抜き栓は動いたので、ひねっておいたら、暫く...
1月25日(月) コロナ新規感染者 東京618人、全国2761人。このまま減少かと思われたけど、26日(火) 新規感染者 東京 1026人、 全国3851人。 (NHK 19:30 時点)高齢者の占める割合が増えている傾向とか。 今後どうなるのでしょう?さてさて・・・ 居候記事。 キャロリン旅編です。嬬恋旅から戻って、1週間もたたないうちに、またまた山形へキャロリ...
キャロリン旅の、お宿情報記事です。GoTo割引と山形元気キャンペーンの合わせ技でお泊りしたお宿は、久遠(くおん)。実はせっかくだから、というのでその地区一番人気のお宿を希望していたのだけれど、11月だというのに満室で取れず。皆さん、考えることは同じネ。せっかくだから普段よりお高いお宿へ、と宿泊予約が殺到していました。まさにGoTo景気真っ只中のころ!久遠も、旅行代理店が頑張ってくれた宿。 元気キャンペーン...
ジェシカ地方、13日午後11時8分ごろ 震度6弱 ⊙ ⊙! TVによれば、揺れは30秒ほどだったらしいけど、10年前の大震災を思い出させるような、大きなものでした。あの時も、震度6弱。今回は写真立てが倒れたり、ファイル類が落下して散乱しましたが、食器が落下して割れたりするようなことはなし。10年前の大震災の時は、揺れが長かったせいか、ピアノが歩いていたり、食器が落ちて割れたり、本が散乱する、などの被害があったの...
居候記事、キャロリン旅編。 その前の記事コチラこの記事、書きかけでほったらかされておりました。お宿情報の続き。さてあつみ温泉の温泉宿、お食事が自慢の久遠(くおん)。朝風呂を楽しんだ後は、朝食会場へ。食事場所は、出入り口に一番近い末席になりました。 夕食は、奥の方でした。朝食から、お品書き付き!湯豆腐を撮り忘れていたようね。 軽めの朝食でした。シニアのワタクシには、ちょうどよい分量。お部屋からの景色...
ジェシカの月命日、67回目を迎えました。未だにジェシカの最後の日がよみがえります。 キャロリンがいても、ジェシカの存在は、決して色あせることはないようです。薪ストーブの揺らめく炎の前でくつろぐジェシカ。ジェシカ家定番の裏磐梯のレンタルハウス。 外は厳冬マイナス12℃でも、室内はぬくぬく20℃。 体感温度はもっと暖かかったです。パパたんもゆっくりくつろいでいて、家族団らんの楽しいひと時。二度と戻らぬ穏やか...
居候記事、キャロリン旅編。本降りに見舞われてしまった山形の旅。あつみ温泉に来ているというのに、午前中はどこも清掃中で、湯めぐりもできません。じゃ、どうする? クラゲ水族館、楽しかったから、また行く?で、結局・・・ね て た トラベル 連チャンで、 疲れていたのかも。お昼ごろ起きだしたら、ちょっと小降りに。この機を逃すまじ!と、上下の雨がっぱに長靴と重装備して、海岸へ行くことに。あつみ温泉駅に車を...
居候記事、キャロリン旅編。お宿情報です。あつみ温泉の久遠(くおん)。初日は、松茸の土瓶蒸しのあるプランをチョイスしました。11月は、松茸料理を各地めぐってました。2泊目は、料理長お任せオンリー。チョイスなし。何が出てくるのか???ちなみに、このホテルが売りにしているお料理はコレ。...
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
リクガメ に関するブログを書いている方、こちらにトラックバックして情報を集めましょう。
ハムスターのかわいい・面白い動画
シマリスを飼ってらっしゃる方のためのシマリス使いの集まり マイナーなペットのために出来るだけたくさんの方と共有して行きたい
うとうとしてたりすやすや寝てる姿って癒されますねー、かわいい・面白い画像を投稿してね!
うさぎのマニアックな情報を共有したいな〜。
こんにちはアズキングです!アズキ(ウサギ)の飼い主です。日常で気付いた事などをブログにしている雑記系ブログです。 100㎏超え体脂肪率30%超えからのダイエット頑張っています! 興味のある記事があれば⭐️付けて読者登録よろしくお願いします。
犬や猫等、肉球がある動物をかわいがるコミュニティ
ヤマカガシに関する記事についてのトラコミュです。 里山や田んぼの近くなどでよく見かけるヘビ、ヤマカガシ。毒性がとても強いですが、臆病で、人を咬むことはほとんどないそうです。 ヤマカガシに関係ないトラックバックはご遠慮下さい。
友達から「動物園みたいだね」等言われる 犬猫以外のエキゾチックアニマル異種多頭飼いの皆様。 自慢の家族との出来事を紹介してください^^