2022年もよろしく
年末年始も特に変わりなく、きみちゃんはそれなりに落ち着いています。11月後半から12月に掛けて、少しむくみが気になっていましたが、「塩水浴を強めに」というお医者様の指示で、時間を長めにしていたら改善されてきました。朝晩の薬入り練り餌、たまに吐き出しちゃうこともありますが、もう一度口に放り込んでちょっと指で押さえて口を閉じて飲み込ませます。液体だとうまく飲めなかったときに追加で飲ませていいか判断しづらい...
旨い!チンゲン菜の蕾 1年と7か月と30日
ズッキーニの芽が出た 1年と7か月と28日
じゃがいも畑のミステリーサークル 1年と7か月と24日
Bigなチンゲン菜は鳥のエサ 1年と7か月と19日
じゃがいもを植える 1年と7か月と16日
やっとこいつを捨てられる 1年と7か月と12日
そろそろ畑を来年度仕様にしないと 1年と7か月と11日
チンゲン菜はどう食べる? 1年と7か月と3日
スティックセニョールとチンゲン菜 1年と6か月と23日
朝飯はチンゲン菜 1年と6か月と19日
大根の間引き菜はうまい 1年と6か月と11日
冬は野菜の成長が遅い 1年と6か月と2日
モンシロチョウは冬に舞う? 1年と5か月と3日
来年はこれでモロヘイヤ? 1年と4か月と19日
大根を間引く 1年と4か月と10日
2022年01月 (1件〜50件)