ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「小動物」カテゴリーを選択しなおす
庭にやって来る野鳥や昆虫その他のお客様 地域によっていろいろと特色があるかと思います こんなお客様が来たよ! って報告があればよろしくお願いします
今日の晩ごはんは、“水餃王”に決定!名前で即決!
出張5連勤🖐🏻第1日目〜兼業シュフの甘えを完全に封じられた夕飯ミッション😂〜
あさりでコク旨レシピ4選
真庭市場さんの春を感じる山の恵みで作る「筍ご飯」
最高のサーモンがある幸せ♪
回ってきたお土産
ロールキャベツ・きゅうりの甘辛・かぼちゃクリームペンネ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
4月21日の朝御飯とひとりごと
道の駅おだいとう(北海道野付郡別海町尾岱沼5-27)
美味しい季節に
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
休日のおうちランチとワンコ
「GW準備無し」
4月20日(日)晩ごはん☆しゃぶしゃぶ
ⓃⒺⓌ🐾「卵🥚は1日で3個食べたのが最多」
グーグル砲かと思ったら勘違いだった話
オルフェウスの窓
私、毒親育ちで毒親でした(36)
私、毒親育ちで毒親でした(35)
私、毒親育ちで毒親でした(34)
4コマ漫画『稲川淳二』
4コマ漫画『興味ちんちん』
四柱推命とおばはんの話 その③
「体がかたい猫っているのでしょうか❓」『裸夢 me more,NONTA』
37. オカンのスケール
TRILLマンガ「毎日漫画賞」で初受賞&掲載されました☆
教皇選挙を観てきました〜ネタバレ無し感想
「人∴ニンゲン」(イラスト編84)
4コマ漫画『一瞬』
巣穴を大きくして待ってます。
家の周りの軒下などにかけている4個の巣箱は、先日、営巣していた巣材を取り除き掃除はしていますが、その巣穴の直径はシジュウカラ用の28mm。ですので営巣するのはシジュウカラばかりです。もちろんシジュウカラも好きですが、大家さんとしてはヤマガラの営巣もお手伝いしたい。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お待ちかねの雪景色。
朝、目を覚ますと雪が2cmほど積もっていました。モミの木食堂にはイカルが朝食中。太い嘴、シジュウカラたちの2倍はあるでしょうから、存在感があります。地面が雪に覆われ食べ物になるものが隠れているので、シジュウカラやヤマガラが群がっているところにやってきたのでしょう。
白菜の無水ビールごま油鍋応用編。
朝、目が覚めるといつも庭の桜の木を見ます。 その枝には鳥たちが「朝ごはん、まだー?」とウェイティングしている姿が目に入ります。友人から大きな白菜を2個ももらったので、夕食は白菜消費料理。テレビでみた「白菜の無水ビールごま油鍋」を初めて作ってみます。
アカゲラ、ただ今お食事中。
庭の南側の端に1本のシラカバがあります。朝、その木にとまってアカゲラが幹を突っついているのが部屋から見えました。木に嘴で穴を開けて、中にいる虫を食べていると思われます。バラの花びらが大好物のコガネムシの幼虫も冬の間、この木の中でじっとしているのかもしれません。
★ 秋の終わりに見たチョウチョ さんたち! ★
今日も新型コロナの新規感染者数を更新しましたね~毎日が恐ろしいです。GO TO ~は一時中断すべきだと思うのですが・・・今からおおよそ 2か月 くらい前 秋の終わりに見たチョウチョ さんたちです。ただ撮っただけですが 見ていただけると嬉しいです。1.ニラの花にやってきた チャバネセセリ さん!2.花粉をいっぱいつけてますね~オンマウスしてね!チャバネセセリ(Pelopidas mathias (Fabricius, 1798))セセリチョウ科...
ヤマガラさま紹介物件。
毎年、3月ごろに巣箱の掃除をしていましたが、今年は早めにすることにしました。2月頃には巣作りを始める鳥もいるし、雪が積もらない内のほうがこちらも脚立に乗るのも危なくないし。設置した4つの巣箱の扉を開けて巣材を取り除きます。巣材は緑の苔や、獣毛などで4、5cmほどの高さ。
2020年12月 (1件〜50件)