★ 巣材を集めるツバメ さん! ★
巣材集めを懸命にしていたツバメ さんです。もうすぐ 6月 になろうとしていた時(5月26日)だったので 2番仔 でしょうか・・・ 2羽 でやってきては 1羽 は電線で見張り もう 1羽 は巣材となるノミノツヅリの枯れ草(おそらく 枯れ葉剤で枯れた?)を何度も何度も運んでいました~1.ツバメ(燕)は 北半球の広い範囲で繁殖し 日本には夏鳥として春先に北海道 本州 四国 九州などに飛来するツバメ科 ツバメ属の鳥。日本で繁...
庭にやって来る野鳥や昆虫その他のお客様 地域によっていろいろと特色があるかと思います こんなお客様が来たよ! って報告があればよろしくお願いします
愛着ある物に限って寿命が短い
オカメインコを肩に載せ、チャリンコで颯爽 (さっそう) と駆け抜ける方を発見
オウム真理教について何も書けない終末……いや週末でした
【新刊】細川博昭『オカメインコと暮らす』
本日の、イライラしたニューヨーク地下鉄事情
このまま春がくると良いのにと思うことと、「猫弁と透明人間」を再読したこと
SG リトルインディアの猫と鳥 インコ/オウム占い 他
*満足気なオウムさん。
【新刊】細川博昭『インコ・オウムの心を知る本:愛鳥の気持ちに寄り添った、よりよい暮らしのために』
NHK 光る君へ に、ツッコミたい② 11/10
*冷蔵庫開けるのおやめ下さい。
*置き配を食われたのに怒りを忘れました。
神戸どうぶつ王国に行きました
寿命2 (89)
寿命1 (88)
2020年06月 (1件〜50件)